トクラスのシステムバス「ビュート」で浴室をリフォームする費用相場
まともな業者の場合・・・75万~90万前後
トクラス「ビュート」でリフォームする前に知りたい基礎知識
ビュートは他のシステムバスと比べて、どんなメリットデメリットが有るんだろう?
一般的なトクラス「ビュート」のリフォーム総額相場(工事費含)はどの程度?
今「ビュート」で浴室リフォームを考えてるけど、これで決めても良いのだろうか?
こういう事が気になって、色々調べていませんか?
今回の記事ではそんな、トクラスのシステムバス「ビュート」の他に無い機能や注意点、リフォームを行う際の総額価格相場についてまとめてみました。
読むだけで「ビュートでリフォームする基礎知識」が身に付く様になっていますので、ご参考くださいね。
目次
【PickUp!】 市川で評判のリフォーム会社リストをもうチェックしました?
市川市内でリフォームを行った方から寄せられた体験談をまとめて掲載しています。中でも、特に評価が高い業者を取り上げていますので、リフォーム業者選びをされている方はご参考ください。
システムバス「ビュート」でリフォームする総額価格相場(工事費含む)ご存知ですか?
リフォームを行う時には、適正価格を知る事がとても大事。
なぜなら、高すぎる所は誰でも気にしますが、安すぎる会社に依頼して数年後に水漏れだったり、周辺が腐ってしまったりするケースが多いから。
安物買いの銭失いになる事が非常に多いからです。
基本的に、トクラスのシステムバス「ビュート」でリフォームを行う総額価格相場としては、75万~90万前後が一般的。
サイズが大きくなったり、オプション等も追加すれば、この値段は当然超えてきます。
安物買いの銭失いにならない為にも、こういった適正価格は参考にしてくださいね。
加えて、適正価格でもリフォーム紹介・見積り比較サイトは、あなたがリフォーム会社に支払う金額から高額な中間マージンを抜いていますので、当然施工は激安業者並みに。
だからこそ、リフォームの見積もりは『自分で直接リフォーム会社に問い合わせて依頼する』事が重要です。
下記には、市川市を中心に千葉県内でリフォームを行う会社の評判を掲載しています。 こういう情報を参考に、見積もり依頼される業者を選定されてみてはいかがでしょうか。
トクラスのお風呂「ビュート」が評判良い理由を知ろう!4つの他と違う特徴
参照:トクラス「ビュート」公式ページ
予算感の次に知っておきたい所としては、ビュートが他のシステムバスと比べてどこが違うのか?といった部分。
下記には、ビュートでリフォームをした人から評価が高い機能について、詳しくまとめてみました。
お風呂をビュートに変えたらどんな良い事が有るのか? 詳しく知りたい方は、是非ご参考ください。
1.あれ?こんなにお風呂広くて使いやすかったっけ?と感じるデザイン
人間工学を基に考えられたエルゴデザイン、誰でも安心して入浴できるユニバーサルデザインを採用しているのが、ビュートの特徴の一つ。
加えて、マルチステップがさらに入浴を快適にしてくれます。
エルゴデザイン
人の動きと浴室の関係を考え、大胆な曲線の形状により浴槽にも洗い場にも広い空間を作りあげました。 人間工学を基に計算されており、洗い場や浴室どちらも広く感じられる、画期的なデザインになっています。
ユニバーサルデザイン
体の負担を考え、高齢者や体の不自由な人でも難なく使うことができる使いやすさ&安全面にこだわったデザインになっています。
もちろん健常者の方にとっても、より入浴がしやすく感じる仕様です。
腰かけやすいバスタブや、またぎやすいエプロンの高さ、専用の椅子とカウンターの高さにより、体に極力負担を掛けずにはいることができる、からだにやさしいユニットバスです。
マルチステップ
浴槽内部には、マルチステップが設けられており、これが有ると実に便利なんです。
半身浴に最適な高さになったり、足を伸ばして全身浴、ステップに足を掛けることで小柄な人でも快適に入浴することが可能。
使う人の体格、要望に対応できるうれしい機能です。
2.浴槽はお湯が冷め辛くてお掃除がとっても楽な仕様がうれしい!
浴槽には、トクラス独自の人造大理石を採用しました。
綺麗なツヤと肌さわりの良さが最大の特徴であり、心地よく入浴ができます。
人造大理石は汚れが付きにくく落とし易いので、お掃除がとっても楽ちん。
スポンジでサッと水拭きするだけで綺麗にする事ができ、クリーンな状態を長持ちさせる事ができます。
浴槽まわりに断熱材を施しており、保温のフタと一緒に使うことでお風呂のお湯が冷めません。
追い炊き後5時間経った後でも、お湯の温度はたったの2.5℃以内しか下がらないすごさ。
そのため、時間を気にせずに入浴が可能であり、快適な入浴へと導くことができます。
ご家族みんなが喜ぶ浴槽になっています。
3.ビュートは「とにかく汚れが付かずお手入れが楽」なユニットバスと言われる便利機能
トクラスのユニットバス「ビュート」は、とにかく汚れが付き辛くて、お風呂掃除がとっても楽ちんと評価が高い商品です。
そう言われるには当然理由が有ります。
そんなビュートの凄い機能をご覧ください。
鏡:うつくしミラー
うつくしミラーは、親水性の特殊コーティングを施していますので、シャワーをかけるだけで汚れを綺麗に洗い流すことが可能。
ミラーのくもりも、シャワーでサッと流すだけですっきり。
湯気が多い場所でも、くもりから解消されるのでとっても便利。
床:うつくしフロア
床には、うつくしフロアを採用。
フはつ油効果を発揮する成分を配合し、皮脂汚れをはじいて汚れがこびりつく事を防ぎます。
なので、ゴシゴシ力を入れなくても汚れが落ちるんです。
また、水はけが良い素材ですので、カビの発生を抑えて滑りにくい床とすることができます。
扉:うつくしドア
お風呂掃除で気になるのは、やはりカビ。
特にパッキンまわりが黒ずみなどの汚れはしつこくて、薬剤などでお掃除された経験のある方が多いと思います。
うつくしドアは、汚れが溜まりやすいドア部分である、ガラリを上部に持ってきてパッキンを浴室側に設けない仕様としました。
なので、カビや汚れが溜まりにくい状態となり、見た目もスッキリです。
床:すみらく仕上げ
床には「すみらく仕上げ」を施しており、目地にスポンジが入りやすい溝幅になっており、楽に床の汚れを取り除く事ができます。
加えて、床の隅もしっかりお手入れができる構造となっていますので、綺麗な床とすることができます。
ヌルヌルしない綺麗な床を手に入れられます。
4.あれ?冬でもお風呂場が寒くない!断熱材でユニットバスが囲われた仕様
ビュートはユニットバスの外回りを、断熱材でグルっと覆いました。
保温材でグルっと覆われているので、熱が逃げにくいユニットバスとすることができます。
熱伝導率を低くする事ができるので、冬暖かく夏涼しい浴室とする事ができます。
寒い冬でも暖かく入ることができるので、怖いヒートショック対策もバッチリ。
特にお年寄りがいるご家庭には、大変オススメです。
さらにお風呂が便利に!ビュートで評価が高いオプション一覧
これまでご紹介した機能の他にも、オプションを付ける事でもっとお風呂が過ごしやすくなります。
下記には、ビュートの多く有るオプションの中でも「特に評価が高いオプション」をまとめてみました。
うるおいミスト
うるおいミストは、霧のように細かいミストが全身を包んで、優しく発汗へと導きます。
湿度100%のミストですので、体に余計な負担を掛けずにミストを味わうことができます。
換気暖房乾燥機
従来の換気扇に暖房と換気機能が付いた換気扇であり、冬は暖房として使いながら、お洗濯物の乾燥として使ったりなど、大変使い勝手が良いオプション。
乾燥機能は浴室全体がカラッとなり、カビの生えない快適な浴室へと導くこともできます。
アクアマッサージ 4穴気泡浴機能であり、大型スクリューノズルで体に優しい回転マッサージを行うことができます。
手でもみほぐすようなマッサージ感を発揮し、体の広範囲にわたりマッサージしてくれます。
丁度良い強弱を選ぶことが出来るのもうれしい所です。
LEDバスルーフライト
LEDのライン型の、照明器具です。
綺麗な光を発揮し、浴室内を演出してくれます。
LEDですのでエコで使うことができ、長期間電球の取り換えも不要という便利さ。
握りバー 短い手すりであり、樹脂製とメタルタイプの2種類があります。
お風呂の出入り口や浴槽の出入りに設置することで、高齢者や体の不自由な方でも、安心してご入浴頂けます。
ビュートに用意されているサイズはどういう物が用意されているの?
トクラスビュートには様々なお家に対応できる様に、いくつかのサイズパターンが用意されています。
これを基に、ご自宅に設置出来るのかどうか、一度リフォーム店等にご相談される事をおすすめ致します。
1625 | 1621 | 1618 | 1616 | 1216 |
トクラス「ビュート」の他との違い&リフォームする総額値段をまとめると…
こういった様に、トクラスのシステムバス「ビュート」には他の浴室には無い機能が多く用意されています。
けれども、いくら良いシステムバスでも、設置工事を行う業者の仕事がいい加減では、機能は充分に使えないだけでは無く、腐食や水漏れに悩まされる結果に。
だからこそ、リフォームは信頼できそうな所に依頼するのが大事です。
下記には市川市内を中心に、リフォームを行う会社の評判を掲載しています。
こういう情報を参考に、2~3社に直接ご自身で見積依頼を行い比較しましょう。
(リフォーム業者紹介サイト・見積り比較サイトはあなたが支払う金額から「高額な中間マージン」を取るので、おすすめできません。)
リフォーム業者選びで迷っていませんか?