TOTO「オクターブ」で洗面室をリフォームする費用相場
まともな業者の場合・・・20万台後半~40万前後
洗面台を「オクターブ」にすべきか決めかねている…。
リフォームをオクターブで実行する際の「適正価格」はいくら位?
他のメーカーの商品と何がオクターブは違うの?ハッキリ知りたい!
洗面台は毎日使う物だからこそ、後悔の無い物を選びたいものですよね。
今回の記事ではそういった、TOTOオクターブの他の商品と違うメリットデメリット&リフォーム工事を行った時の費用相場について詳しくまとめました。
難しい専門用語等無く、わかり易く解説していますのでご参考ください。
目次
価格はお手頃で機能は高級。オクターブでリフォームを行う費用相場を知ろう
TOTOオクターブは機能がかゆい所まで手が届く様に設計されている商品。
なので「リフォーム金額が高くなってしまうんじゃないか?」そう考えてしまう方も多いかも知れません。
けれども、オクターブでリフォームする総額費用(工事費込)は20万台後半~40万前後。
意外とそんなに費用は高くないんです。(もちろんオプションを沢山付けると、この値段より高くなります)
こういう相場を参考に、安かろう悪かろうな工事は避け、まともな業者に施工依頼しましょう。
工事業者はしっかり選んでください!リフォーム会社選びの秘訣
洗面所などの水回り商品の場合には、特に工事品質がまともな所を選ばなくてはいけません。
と言うのも、工事が雑でわずかに水漏れが発生していたとしても、シロアリや腐食の発生&集合住宅なら階下の方に迷惑をかけてしまう結果になるから。
激安チラシの業者や、高額な中間マージンを抜く「審査した会社を紹介」とうたう一括見積りサイトの利用はおすすめできません。
安かったり高額な中間マージンが発生する分、当然ながら手抜きな施工になりがちだからです。
下記にはそういった、リフォームを行う上で知っておきたい注意点や、市川市内で工事品質に定評あるリフォーム会社リストを掲載していますのでご参考ください。
こんな所が評判良いんです!オクターブ5つの「他と違う特徴」リスト!
洗面台と言っても、色々なメーカーから沢山の商品が発売されています。
なので、どのメーカーのどの商品を選ぶべきかって迷ってしまいますよね。
下記にはTOTOオクターブを利用している方から、評価が高い特徴やメリットデメリットをまとめましたのでご参考ください。
1.水栓まわりが抜群に使いやすい!きれい除菌水で家族を雑菌から守れる
オクターブの水栓まわりは、「使いやすさ」「お掃除のしやすさ」「衛生面」が全然他の洗面台と違うんです。
これまでにない使いやすさ
水を出す時、蛇口をひねる動作が必要な洗面台がほとんど。
整髪料等が手に付いた状態だと、すごく不便な物でした。
けれどもオクターブは、自動で手をかざすだけで水を出したり止めたりする事が可能。
蛇口に触れなくて良いんです。(しかも止め忘れ防止機能付き!)
夜間に手元を照らす「自動手元照明」や水温が一目で分かる機能、メガネやコンタクトケース等を置くスペースが有ったりと、かゆい所に手が届く程に便利。
雑菌をシャットアウト!
「きれい除菌水」 オクターブの凄い所は、水道水からイオン分解して「除菌効果のある水」を出す事が可能。
人体や環境に影響無く、歯ブラシや外出から帰って来た時の手洗いに重宝されます。
洗面使用後に排水口にきれい除菌水をかければ、ヌメリなどが落ちるすごさです。
2.収納が今までの洗面台と全く違う!なんと洗面所のエアコンがわりにもなる
家事を行う主婦の皆さんが気になるポイントとしては、収納はどんな感じなのかと言った所。
オクターブの収納は、これまでの物とは全く違うレベル。
今までのキャビネットは、排水管に場所を取られて物を置けないデッドスペースがありました。
けれどもオクターブは、排水管のスペースを極力無くしました。(その名も「奥ひろし」!)
引き出しの一つ一つ容量が多いだけでは無く、洗面所にある物を置きやすい様&取り出しやすい様に設計されています。
また、何よりもすごいのがウォールキャビネット。
収納力が高いだけでは無く「温風&涼風&ドライヤー機能」が付いてるんです!
これ有るとかなり便利です。寒い冬でも脱衣場が暖かくて、女性の長い髪を乾かす時間が短縮されます。
そんな今までの洗面台には考えられなかった収納が、TOTOオクターブには有るんです。
3.掃除が本当に楽ちんなんです!排水口まで簡単キレイ
洗面台まわりの掃除が、奥様の負担にならない様にオクターブは設計されています。
まず今までの洗面台は、蛇口付近に水が溜まって汚れてしまいがち。
けれどもオクターブはハイバックガード仕様なので汚れの溜まる所が有りません。
加えて、ボウルはつなぎ目は無く汚れや髪の毛が一直線に流れる形状に設計。
排水口に溜まった紙の毛も、簡単にポイっと捨てる事が可能。きれい除菌水をかけていればヌメリも発生しません。
実際に掃除すると、あれ?こんな楽だったっけ?となるのがオクターブなんです。
4.便利だけど省エネ効果がスゴイ!年間3,000円以上節約が可能
省エネ機能による節約効果が高いのもオクターブのスゴイ所。
水の中に空気を含ませた「エアインシャワー」や、給湯器を知らずの内に可動させない「エコシングル水栓」等を用意。
加えて、ミラーの証明はLED&曇らない素材にする事で、電気代もカットする設計になっています。
年間約3870円もの光熱費を抑える事が出来ます。(TOTO調べ)
便利なだけでは無く、お財布にも環境にも優しいのが「オクターブ」なんです。
5.手元に鏡を引き寄せられる!スウィング三面鏡のすごさ
鏡の部分には、スウィング式の三面鏡が用意されています。
これの凄い所は、もちろん鏡裏に収納がふんだんにある上、収納内にコンセントまで装備。
電動歯ブラシや髭剃り等を使いたい時に充電が可能なんです。
加えて、コンタクトを付ける時や目元の細かいメイクをする時、洗面台の鏡が遠いって感じた事ありませんか?
なんとオクターブの鏡は手元に引き寄せる事が可能だから、コンタクトや細かいメイクもバッチリ行えちゃうんです!
もっと洗面所が便利に。おすすめオプション一覧!
上記に紹介した様な、すごい機能がオクターブには目白押し。
けれども、オクターブがもっと便利になる機能がオプションでまだまだあるんです。
フットスイッチ
洗面台で漬け置き洗いや、お子さんの運動靴を洗う時「手が塞がっていて水が出せない時」ってありますよね?
フットスイッチを付けるだけで、足元で水を出す事が可能になります。
39,800円
歯ブラシ立て
おしゃれな歯ブラシ立てを買っても、鏡の裏の収納に収まらない…。
そういう経験ありませんか?
オクターブの洗面鏡裏の収納に、スッキリしまえるサイズの歯ブラシ立てです。
1,050円
洗面所暖房機
ウォールキャビネットの温風では無く、しっかり脱衣所を暖めてヒートショック対策を行いたい。
そういう方の為の暖房機です。寒い~冬場でも、ストレスなく入浴する事ができます。
109,000円
最後に
どうでした?TOTOオクターブのスゴさをご理解頂けましたでしょうか?
しかしどんなに優秀な洗面台でも、取り付け工事がいい加減だと、工事直後は良くても時間が経って水漏れやシロアリ発生する事も。
なので、洗面台の様な水回りの商品はしっかりとした施工する業者に任せないといけないんです。
下記にはこういった、リフォームを行う上で失敗しない為の注意点や、市川市付近でおすすめのリフォーム会社リストを掲載していますのでご参考ください。